忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
真に受けると凶な一言なのかも
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きで我慢するより苦手でも得意で押し切った方がよい

「好き」、「楽しい」、「得意」というのは
好きというのはいづれ嫌いになるという事でもある。

経験上では苦手、嫌いな方が時間が経つとのめり込む可能性が高い。
ただ単に「その時不運が重なった」とか「表現が上手くいかなかった」とか「貶された」だったりするものです。
苦手が本当に苦手かというとどちらかといえば得意としていた方が弱かったとか現実に起こります。
弱いけれど得意なんですよね。

楽しいというのは付加価値に近いもの、自信があるから楽しいのです。
麻薬に近い性質を持っている為、これだけが先行すると非常に厄介なものだったりします。

順序としては
好き≦得意<楽しい の順ですが

仕事となっちゃうと
得意、楽しい>好き だった方が上手くいく事が多いのです。

趣味にしちゃうほいう方法もありますが時間あっての趣味ですから根気が必要になるかもしれません。

PR
カウンター
ブログ内検索
コメントはこちらに
predent by
忍者ブログ [PR]